ソーシャルネットワーキング
LiAブログ
記念切手 第2弾
前回は冬に、
水仙郷バージョン
が販売されました。
この度は、淡路島伝統の
人形浄瑠璃バージョン
です。
コレクションにも普通に使うのにも良いと思います。
郵便局の通販ショップ
でも買えますが、お越しのついでの方がお安いですよ。
第1弾はこちら
灘黒岩水仙郷切手
スポンサーサイト
2009-06-21
淡路人形浄瑠璃
人形浄瑠璃=サンダーバード?
淡路島の伝統文化、人形浄瑠璃を伝える『淡路人形座』の皆さんが、1ヶ月間北米で公演をされるそうです。
普段は、
うずの丘大鳴門橋記念館
にある淡路人形浄瑠璃館で公演しておりますが、この海外公演のため3月10日まで休館のようです。
淡路人形浄瑠璃と同じ人形劇のサンダーバードとは、深い関係で結ばれているのはご存知でしょうか?
下の画像に書いておりますが、簡単に言うと、ジョン・ブルンダールというサンダーバード人形の作者が、むかし神戸に在住していた時に浄瑠璃の修理・造作する仕事をしていたので、その繊細な動きを活かせないかと考えて、サンダーバード人形ができたそうです。
日本人の器用さや繊細さは、やはり世界から認められていると感じますね。
参考文献:西の旅 2004 Vol.1(エルマガ)
2009-02-12
淡路人形浄瑠璃
Top
LiAブログHOME
リンク
LiA(エルアイエー) 一般社団法人 淡路島レジャー振興協会
facebook LiA
ピンポイント天気 weathernews
洲本の潮位表 気象庁
あわじナビ!
あわじ・ゴーランド
洲本市観光協会
洲本市 観光情報
イルカと遊ぼう! じゃのひれドルフィンファーム
うずしおクルーズ
うずの丘大鳴門橋記念館
淡路ファームパーク イングランドの丘
淡路ワールドパーク ONOKORO
淡路島モンキーセンター
北淡震災記念公園
淡路島牧場
国営明石海峡公園
淡路花博記念事業協会
淡路がいちばん
淡路島で結婚式 ヤナギウェディング
めざせ!自転車で淡路島一周 おでかけ工房
淡路島観光協会の電動アシストレンタサイクル
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
未分類 (41)
マリンレジャー・海水浴・レジャー (32)
サイクリング (8)
うずしお (2)
淡路島まつり (7)
食 (15)
観光・ドライブ (22)
景観 (12)
日の出 (7)
釣り (10)
釣舟 (2)
海辺の植物 (10)
生物・植物 (27)
ふぐ (4)
祭り・イベント (21)
国生み神話 (7)
御食国プロジェクト (9)
収穫体験 (5)
淡路人形浄瑠璃 (2)
ゴルフ (2)
ブログ内を検索
最近の記事
イベント他 (05/31)
雑誌掲載 (04/01)
新年 (01/14)
修学旅行 (10/29)
LiAポロシャツ (09/04)
台風一過 (08/12)
森脇伝説 (08/01)
お笑い芸人御一行様 (07/30)
リゾート地の洲本温泉 (07/26)
トーイングチューブ② (07/19)
トーイングチューブ① (07/18)
サンテレビ『ひょうご“ワイワイ”』 (07/18)
eo光テレビさん (06/15)
釜揚げしらす丼 (06/14)
潜水艦ウォッチング!? (06/10)
ウェイクボード (06/07)
ぶらっと淡路島 (05/07)
2014シーズン到来! (05/05)
サプライズ! (09/15)
遠方より (09/09)
ブログ内のキーワード別
大浜海水浴場 海水浴 海開き
収穫体験
釣り
うずしお
淡路島一周 サイクリング
3年とらふぐ
淡路島ぬーどる
御食国プロジェクト
御食国(みけつくに)
神戸淡路鳴門自動車道
国生み
沼島
花
水仙
伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)
人形浄瑠璃
モンキーセンター
四州園
由良
七福神
光の街・洲本
QRコード
お気に入り
Amazon.co.jp ウィジェット
インターチェンジ名で検索
淡路島最北端IC : 淡路
淡路島最南端IC : 淡路島南
Copyright © 2007 LiAブログ All Rights Reserved.
Template: Photographed by
Futta.NET
, Designed by
FC2ブログテンプレート aaa design