fc2ブログ

LiAブログ

淡路島まつり 2010

7月30・31・8月1日と淡路島まつりが行われました。
30・31日の2日間はおどり大会で、今年は洲本温泉にご宿泊のお客様が参加できると言うものでした。

たくさんのお客様に踊っていただき、とても盛り上がりました。
楽しい思い出になったかと思います。
2010 島まつり おどり1
2010 島まつり おどり2
2010 島まつり おどり3


そして、島まつり3日目のラストを締めくくる、花火大会です。
さすが兵庫県で最大級5300発の花火大会は迫力・美しさが桁違い!

2010 島まつり 花火

花火の動画はこちらをご覧下さい。
淡路島まつり公式サイト参照)


また来年もお越しをお待ちしております。
スポンサーサイト



第63回淡路島まつり

63回島まつりおどり大会 
平成22年 7月30日(金)・31日()

雨天時は本町7・8丁目演舞場とコモード56演舞場

 
平成22年 8月1日()

荒天時は翌日順延


踊りに参加してみませんか?

踊るアホウに見るアホウ 同じアホなら踊らにゃソンソン
の通り、どうせなら一緒に踊って楽しみましょう!
踊りを知らない方、初めての方でも大歓迎。簡単なレクチャーがあります。
出来なくても歩いて結構です。
参加することに意味があると思います!
旅の思い出にいかがでしょうか?

ツーリスト 「にわか連」
洲本温泉にお泊りのお客様が参加できる踊り連(チーム)をご用意しました。

(30日・31日ともに)
受付 : 当日、旅館のフロントにて 又は、定員がありますので電話予約可
出発 : 当館 19:30
踊り時間 : 20:20頃 と 20:35頃 (2ヶ所 それぞれ約10~15分踊ります)
服装 : 旅館の浴衣 持ち込み浴衣も可
     豆絞り、男性は足袋、女性は下駄を貸出します (おけさ笠(編み笠)も貸出予定)
     ※数に限りがある物もあります

島祭りについて 洲本商工会議所イベント情報

参考カテゴリー: 淡路島まつり

淡路島まつり募金のお願い!!
募金箱は洲本市内の銀行・ホテル・各娯楽施設・公共機関・飲食店等に設置されています。
ご協力お願いします。

8月2日 花火大会

     まつりポスター   まつりポスターめがね
  淡路島まつり     おどり:7月31日・8月1日 花火:8月2日
      おどり大会花火大会で、島で一番盛り上がる祭りです。
      兵庫県で最大級、5300発の花火が打ち上がります。
      島まつりへは当館より送迎あります。
      詳しくは、洲本商工会議所ホームページで。
      昨年の様子は こちら



天気予報では雨でしたが、見事に晴れてくれました
花火観船クルーズのため、うずしお観潮船で航行している日本丸が洲本港へ向かっていました。
日本丸 日本丸遊覧

午後8時~5300発が打ち上がりました。
09 8-2 花火大会

無事終了しましたが、今年はいつになく大渋滞でした。
島内外へ帰る方は、洲本インターや岩屋方面へ向かうので、大浜側は渋滞の最後尾です。
ほとんど進んでくれませんでした。
たくさんの方にお越しいただいたと言うことですので何よりです。

第62回 淡路島まつり

 


 

おどり大会 7月31日・8月1日

おどりプログラム  おどり 図

花火大会 8月2日  20時~21時

花火プログラム
花火 図

 

 

 

※雨天・強風の場合は8月3日に行います。
    お問い合わせ先:
     洲本市商工観光課 0799-22-3321
     洲本商工会議所 0799-22-2571



初日の様子
踊り

花火大会

8月3日、島まつり最終日。
色んな花火が打ち上げられ、拍手喝采でした。
途中、洲本市五色町出身の阿久悠さんに因んで、『阿久悠 ふるさとの空に』というテーマで
BGMに『UFO』や『宇宙戦艦ヤマトのテーマ曲』が流れながら、土星(UFO?)や星の形などの花火が打ち上がりました。
↓約1時間で5200発のうちのほんの一部です。
花火2 

第61回淡路島まつり

8月1日、島まつり1日目。
『おどり』や『屋台』で賑わっていました。 
81.jpg 82.jpg
83.jpg 

淡路島まつり

今年もやってきました。洲本市街地で行われる淡路島まつりのご案内をいたします。  


8月1日・2日
  おどり大会  17:30~23:00
           メイン会場の洲本市文化体育館前は18:40頃~

8月3日
  花火大会   20:00~21:00
           5200発
           打上場所 : 洲本港外港南防波堤
           ※荒天時は翌日順延 
参照 : 洲本商工会議所


  
 おどり   花火 

Top

LiAブログHOME

QRコード

淡路島最北端IC : 淡路
淡路島最南端IC : 淡路島南